ストーリー

Mizu Awa Story

Mizu Awaは、2018年に東京と京都の伝統工芸職人と化学者のコラボレーションから誕生しました。私たちは「日常の中の美しさを見出す」という日本の美意識をグローバルに広めることをビジョンに掲げています。

創業者の佐藤美緒は、京都の老舗せっけん製造会社で20年の経験を積んだ後、伝統的な製法と現代のエコ技術を融合させた新しいトイレクリーニング製品の開発に取り組みました。

私たちは最も見落とされがちな生活空間であるトイレに着目し、その空間を浄化するだけでなく、美しく変える製品の開発に取り組んでいます。日本の四季折々の自然をモチーフにした製品ラインナップは、機能性だけでなく、感性にも訴える製品づくりを目指しています。

ミッション

環境に配慮した製品を通じて、日常の清掃作業を美しい体験へと変えること。

ビジョン

2030年までに、世界中の1000万世帯に日本の美意識を取り入れた環境配慮型製品を届けること。

価値観

  • 美しさへの追求
  • 環境への配慮
  • 伝統と革新の融合
  • 細部へのこだわり
  • 持続可能な事業運営

チーム紹介

Team member 1

佐藤 美緒

創業者 & CEO

京都の老舗せっけん製造会社で20年の経験を持ち、環境配慮型製品開発のエキスパート。持続可能なビジネスモデルの構築に情熱を注いでいます。

Team member 2

田中 恵美

製品開発責任者

東京大学化学工学部卒業後、環境に優しい洗剤の研究開発に15年従事。最先端の泡立ち技術と天然成分の調和を追求しています。

Team member 3

鈴木 健太

デザインディレクター

金沢美術工芸大学出身。伝統工芸と現代デザインの融合を得意とし、パッケージから製品形状までの美学を担当しています。

Team member 4

山本 さくら

マーケティングマネージャー

日本とフランスで化粧品マーケティングの経験を持ち、環境配慮型製品のブランディングとストーリーテリングを担当しています。

Team member 5

中村 大輔

サステナビリティ担当

環境NGOでの活動経験を持ち、製品のライフサイクル全体での環境負荷削減と持続可能な原料調達を担当しています。

認証・受賞歴

エコマーク認証

2019年取得

グッドデザイン賞

2020年受賞

ISO14001認証

2021年取得

ジャパンサステナビリティアワード

2022年受賞